起点『幼女戦記』(⇒おすすめ)繋コンボ!

起点

『幼女戦記』に触れた方へおすすめがしたい! つなコン・起点

繋コンボとは

繋コンボ とは

つながりコンボ。略して つなコン。
既知の作品を入口として、新たな作品をおすすめする企画。
ジャンルの垣根を越える、越境比較レビュー。


 

面白かった!
さて、そろそろ寝るか。

今度友達に話そう!

などと言って、作品を息抜きや話の種にしか活用していないそこの貴方。
もったいないと思いませんか?
そこで生まれた興奮を、没頭を、満足感を、その場限りで収めてしまうなんて。

得られた感動を活かしたい。そう思った貴方に「繋コンボ」を提案させて下さい!

「強くてニューゲーム」ならぬ「面白くてリスタート」。
何に繋がっても良し。漫画、小説、アニメ、映画、ドラマ、演劇、ドキュメンタリー、音楽、ゲーム、配信動画、書籍、論文、随筆、詩、写真、絵画等芸術作品……等々。

感動や学びの有機的連鎖を目指そう!
どんな繋がりに惹かれるか、自己分析に活かしてみても良し。

本コンボは管理人 よしやの主観が基であり、情報の正確さは保証できません。
反面、繋コンボの記事を見れば、コンボ作成者の嗜好や遍歴がある程度確認できます。
他の記事も是非お試しの上、参考にするべき発信者かどうか、ごゆっくりお確かめ下さい。

『幼女戦記』に触れた方へ、以下の作品がおすすめ! 起点コンボ

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド/鈴木祐

繋コンボレビュー
・おまけコンボ。帝国の皆に教えてあげたい心理学。

紹介
メディア:本。
ジャンル:ハウツー本、心理学。
:鈴木祐、鉄人社。
内容:「ストレス対策は質より量!」と謳い、ストレスと闘う工夫の数々を科学的根拠を添えて教えてくれるハウツー本。100のメソッドでストレスを把握し、受容し、解消して、さらには無敵のメンタルを目指す。

こんな人におすすめ
・ストレスに対して無策の人。
・慢性的なストレスを抱えている(ストレスフルな状態が常態化してしまっている)人。
・ノウハウに理屈と根拠も添えて欲しい人。
・それでいてコンパクトに纏めて欲しい人。
・ノウハウの数が欲しい人。
・「数撃ちゃ当たる」戦術が嫌いじゃない人。

随筆メモ
・心の調子は工夫次第で整えられるという事実に気付かせてくれる。
・ストレスと闘う100の答えでありヒントでもある。試し、計測し、選択し、組み合わせる事が大切。
・小見出しや太字などが多く読み易い。
・個人的には、一家に一冊置いてあっても良い気がする。



こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『超ストレス解消法』に繋がる作品まとめ(to 超ストレス解消法)
>>>到点『超ストレス解消法/鈴木祐』(超ストレス解消法をおすすめ)繋コンボ!
・『超ストレス解消法』から繋がる作品まとめ(from 超ストレス解消法)
>>起点『超ストレス解消法/鈴木祐』(⇒おすすめ)繋コンボ!

マージナル・オペレーション

繋コンボレビュー
・ジャンル&世界観コンボ! ミリオタ垂涎のリアリティ。色々とハードな『幼女戦記』と比べて『マジオペ』はややライトな作風。しかし軍事事情がリアルな分、精神的にはやっぱりハード。
・キャラクターコンボ! ターニャ・デグレチャフが好きな人に、主人公アラタをおすすめ。この二人を並べるべきかやや悩んだが、両者とも現代日本人の感覚を持ちながら軍事に携わっているという点、無神論者である点、そして敵味方どちらであったとしても両者の相性は悪くないんじゃないかという個人的な妄想、以上三点よりコンボとして提案してみる。

・主人公が傭兵であるが故の世知辛さや試行錯誤も『幼戦』とは異なる魅力。戦力がそもそも足りない。
・蛇足だが、ターニャから見れば、ジブリールはややMAD寄りかもしれない。

紹介
メディア:小説、漫画。
ジャンル:ミリタリー、傭兵、子育て、旅、SF。
制作:原作小説/芝村裕吏、しずまよしのり(挿絵)、星海社FICTIONS。漫画/キムラダイスケ、講談社、アフタヌーンKC。
ストーリー:民間軍事会社に転職してしまったアラタ。オペレーターとしての訓練に励む中、彼は自分が指揮する少年兵達と出会う。

こんな人におすすめ
・ミリタリーオタク
・アジアが好きな人(舞台の変遷:中央アジア→日本→東南アジア→東アジア)
・子供好き(人によっては読むときついかもしれないので注意)
・善意や正義に関わる葛藤やコンプレックスを持つ人

随筆メモ
・小説と漫画を既読。
・個人的には小説推し。情報量、テンポ、キャラクターデザイン、空気感を鑑みて。加えて、ジブリールにコスプレなんかをさせた漫画関係者達は罪深い……。
・独身男性の子育て奮闘記。なお少年兵。
・国際性豊か。それでいて穏やかな気性の日本人主人公の一人称視点であるため、日本人にとって読み難いという事は無いはず。
・しっかりエンタメ作品なのであまり気張る必要はないが、不意に訪れる悲劇には注意。戦争映画の人死さえキツいという方は楽しめないかも。
・架空の歴史が混ざってくるため、「歴史を学ぶ」という意図にはそぐわないだろうが、「歴史を作る」という事については割と考えさせられる物語。



最前線/マージナル・オペレーションのページ


こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『マジオペ』に繋がる作品まとめ(to マジオペ)
>>>到点『マージナル・オペレーション』(マジオペをおすすめ)繋コンボ!
・『マジオペ』から繋がる作品まとめ(from マジオペ)
>>>起点『マージナル・オペレーション』(⇒おすすめ)繋コンボ!

信長の庶子/壬生一郎

繋コンボレビュー
・ストーリーコンボ! 政治描写が好きな人におすすめ。情報収集、報連相、命令伝達、解説、根回し、弁解、論破、皮肉、などの情報リテラシー・議論・討論要素が好みな方にも楽しんでもらえるはず。

紹介
メディア:ウェブ小説、書籍。
ジャンル:日本史、歴史改変、政治、戦争、一代記。
制作:原作小説/壬生一郎。書籍/宙出版。
ストーリー:織田信長の長男でありながら嫡子でない存在 帯刀。狐と呼ばれる母を持つ彼を中心に、激動の歴史が幕を開ける。

こんな人におすすめ
・歴史物や歴史改編物が好み。
・内政、外交、戦争が読みたい。
・歴史物の初心者にもおすすめ。

随筆メモ
・原作既読。
・歴史考証の跡が細やかで、主人公の身の回りを除く歴史改変に途中までほとんど気付かなかった。京都の言論合戦の時点でようやく大きな改変に気付く。
・歴史改変物でありつつその時代の空気感が全く損なわれていない、素晴らしいバランス感覚。
・主人公の価値観が柔軟で読み易い。
・当初は内政物と思いきや、主人公もしっかり戦場に出てびっくり。物語の幅が広い。
・各話タイトルのセンスがしばしば好み。「スーパー木下ブラザーズ弟」「若いキツネと三十路の狸」「室町小路口撃戦」など。
・帯刀(織田信正)は実際の歴史上でも存在が不確かな人物らしい。エンタメ作品に頻出している織田信長の事を大分わかってきたつもりで居たが、その周囲にまだこんなミステリーが隠れていたとは。



小説家になろう 作品ページ作家マイページ


こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『信長の庶子』から繋がる作品まとめ(from 庶子)
>>>起点『信長の庶子/壬生一郎』(⇒おすすめ)繋コンボ!

富士学校まめたん研究分室/芝村 裕吏

繋コンボレビュー
・ジャンルコンボ! 『幼女戦記』のように緻密なミリタリーが好みの方におすすめ。

紹介
メディア:小説。
ジャンル:ものづくり、ミリタリー。
エッセンス:ロボット戦車、アラサーこじらせ理系女子、成り上がり、恋愛、銃撃戦。
制作:芝村裕吏、早川書房。
ストーリー:自衛隊技官の藤崎綾乃は、理不尽なセクハラ騒動で閑職に回されてしまった。彼女は職場への楽しい復讐――ロボット戦車研究に邁進する。

こんな人におすすめ
・ミリタリーオタク。
・ロボットオタク・リアル派。
・自称硬派なオタク。
・設定厨。
・潜在的浪漫主義者。
・科学っぽいモノ好きな人。空想科学。

随筆メモ
・知性と意地が織り成すロボット制作物語。
・人間ドラマで作風が軽くなっているけれど、出てくる言葉や物語の背景は結構ヘビー。
・この本に資料性はありません、と著者は後書きでおっしゃっているが、素人目にはリアリティ十分に見える。まめたんの企画過程が細かく、用途に納得がいく。
・悩める理系女性が主人公である所も物珍しくて面白い。



こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『まめたん』に繋がる作品まとめ(to まめたん)
>>>到点『富士学校まめたん研究分室/芝村裕吏』(まめたんをおすすめ)繋コンボ!
・『まめたん』から繋がる作品まとめ(from まめたん)
>>>

図書館の魔女/高田大介

繋コンボレビュー
・ストーリーコンボ! 政治描写が好きな人におすすめ。情報収集、報連相、命令伝達、解説、根回し、弁解、論破、皮肉、などの情報リテラシー・議論・討論要素が好みな方にも楽しんでもらえるはず。

紹介
メディア:小説。
ジャンル:異世界政治。
エッセンス:ファンタジー?、思索、推理、外交、雑学系、手話。
制作:高田大介、講談社。
ストーリー:少年キリヒトは、「高い塔の魔女」マツリカに仕える事になる。権謀術数を巡らせ魔女と畏れられるその人は、声を持たない少女だった。

こんな人におすすめ
・活字愛好者
・頭を使う物語が読みたい
・雑学のある物語が読みたい
・知的なキャラクターが好み

随筆メモ
・活字中毒者垂涎の一作。緻密過ぎる文章が人を選ぶが、名著に違いはないと思うので推薦してみる。
・「魔女」という言葉が出るが、魔法が存在するわけではない。畏怖の対象という風な比喩的な意味合い。
・思索や推理、議論がメインコンテンツ。恋愛無し。戦いはあるにはあるがとても少ないため、アクション等の刺激が欲しい方は注意すべし。
・登場人物の誰もが一筋縄ではいかない感じで魅力的。
・言語や風俗、記録等から情報を読み解く過程が濃密で素晴らしいが、読み物として非常に重たい印象も与えられる。ストーリー自体はそこまで難解でなく取っ付き難くもないと思いたいが、読書に不慣れな方は注意。流し読む勇気!
・私は内容の半分も飲み込めていない気がするが、それでも面白い。
・皆さんがどんな感想を抱くのかは未知数。推薦者としてちょっとドキドキ。
・お試しの方には文庫版か電子書籍がおすすめ。単行本だと上下巻で600ページと800ページという素晴らしい厚みを誇るので、購入する際は注意。転じて、厚みに興奮する方には単行本がとてもおすすめ。



こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『図書魔女』に繋がる作品まとめ(to 図書魔女)
>>>到点『図書館の魔女/高田大介』(図書魔女をおすすめ)繋コンボ!
・『図書魔女』から繋がる作品まとめ(from 図書魔女)
>>>起点『図書館の魔女/高田大介』(⇒おすすめ)繋コンボ!


おわり。
皆様の充実した喜びを願って。

こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『幼戦』に繋がる作品まとめ(to 幼戦)
>>>到点『幼女戦記』(幼女戦記をおすすめ)繋コンボ!

タイトルとURLをコピーしました