『蟲師』に触れた方へおすすめがしたい! つなコン・起点
繋コンボとは
つながりコンボ。略して つなコン。
既知の作品を入口として、新たな作品をおすすめする企画。
ジャンルの垣根を越える、越境比較レビュー。
![](https://honryohakki.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
面白かった!
さて、そろそろ寝るか。
![](https://honryohakki.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
今度友達に話そう!
などと言って、作品を息抜きや話の種にしか活用していないそこの貴方。
もったいないと思いませんか?
そこで生まれた興奮を、没頭を、満足感を、その場限りで収めてしまうなんて。
得られた感動を活かしたい。そう思った貴方に「繋コンボ」を提案させて下さい!
「強くてニューゲーム」ならぬ「面白くてリスタート」。
何に繋がっても良し。漫画、小説、アニメ、映画、ドラマ、演劇、ドキュメンタリー、音楽、ゲーム、配信動画、書籍、論文、随筆、詩、写真、絵画等芸術作品……等々。
感動や学びの有機的連鎖を目指そう!
どんな繋がりに惹かれるか、自己分析に活かしてみても良し。
『蟲師』に触れた方へ、以下の作品がおすすめ! 起点コンボ
海の幽霊MV
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=19693269&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0418%2F4547366420418.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 『蟲師』の自然を愛する方におすすめ。
紹介
・メディア:配信動画。
・ジャンル:J-POP、ミュージックビデオ。
・制作:米津玄師、五十嵐大介、STUDIO4℃、渡辺歩。
随筆メモ
・映像と音楽の妙。美しさに圧倒される。そして観る度に充実感が得られる。
・なお歌詞はほとんど理解していない。でも素晴らしい。
・ネイチャーポルノ。ほとんど人工物なのに。
・ほぼ映画『海獣の子供』のPV。
こんな人におすすめ
・自然に惹かれる。
・海が好き。
・短時間で胸一杯になりたい。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『海の幽霊』に繋がる作品まとめ(to 海の幽霊)
>>>到点『海の幽霊MV』(海の幽霊をおすすめ)繋コンボ!
・『海の幽霊』から繋がる作品まとめ(from 海の幽霊)
>>>
辺境の老騎士
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=16803091&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3656%2F9784047293656.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=18373380&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F9389%2F9784063829389.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・テーマコンボ! 生について。老いた騎士の旅路で見えてくる人の在り方や世界の神秘から、人の生について考えさせられる傑作。
・作風コンボ! 寓話的に学びが得られる。
・演出コンボ! 連作短編集。話の収まりが良い。
・キャラクターコンボ! なんやかんや人が良いギンコのファンなら、老成した善性の塊のようなバルド・ローエンも好ましいはず。
紹介
・メディア:ウェブ小説、書籍、漫画。
・ジャンル:ハイ・ファンタジー、短編シリーズ。
・エッセンス:旅、騎士、高齢、食、伝説。
・制作:原作ウェブ小説/支援BIS。書籍/支援BIS、KADOKAWA。漫画/菊石森生、講談社。
・ストーリー:老いた騎士は死に場所を探して旅に出る。相棒の馬を供に、珍しい風景や食べ物を巡る気侭な旅路。しかし、それは大いなる冒険の幕開けだった。
こんな人におすすめ
・正統派ファンタジーが読みたい。
・道徳的な物語が読みたい。
・冒険活劇が好み。
・高齢者の活躍が好ましい。
・グルメな表現が好み。
・長編が苦手な人。話を飛ばしても良いとまでは断言できないが、ほとんど一話完結の構成となっているため、読むテンポは作り易いはず。
随筆メモ
・老いた騎士の生き様を見事に描き切った壮大な異世界ファンタジー。実は飯テロ。
・旅路で見えてくる人の在り方や世界の神秘から、人の生について考えさせられる作品。
・登場人物が魅力的に尽きる。主要人物以外にもちゃんと生きている空気を感じる。
・着眼点が細やか。その上過不足をほとんど感じない。
・読む際の難点がほとんど思い付かない。
・結末の充足感を思い返すだけでも胸が一杯になる。
・小説の中では個人的に一押し。これほどの充足感を与えてくれた作品はそう無い。これほどの感動がネットで無料でも味わえる驚き。
小説家になろう 作品ページ/作者のマイページ
カクヨム 作品ページ/作者ページ
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『老騎士』に繋がる作品まとめ(to 老騎士)
>>>到点『辺境の老騎士』(老騎士をおすすめ)繋コンボ!
・『老騎士』から繋がる作品まとめ(from 老騎士)
>>>起点『辺境の老騎士』(⇒おすすめ)繋コンボ!
マインドセット「やればできる」の研究/キャロル・S・ドゥエック
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=17721203&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1780%2F9784794221780.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・心理コンボ! あらゆる人種に的確な助言を与え、どんな状況であっても諦めず対策を講じるギンコの姿に感銘を覚えた人は、この本を読んでみてほしい。
紹介
・メディア:本。
・ジャンル:心理学。
・著:キャロル・S・ドゥエック、今西康子(訳)、草思社。
・内容:人の信念が持つ力について、科学的根拠や世界の著名人を実例に挙げて追求している。望ましい心構えの在り様、気の持ち方を教えてくれる。
こんな人におすすめ
・情動の馬力や柔軟性、学びのモチベーションを上げたい。
・信念や心構え、偏見といった物に関する知見が知りたい。
・卑屈
・恥ずかしがり
・将来が不安。
・心が狭い。
・固定観念に囚われがち。
・人の成長が信じ切れない。
随筆メモ
・人間は学べる! 成長できる! 諦めなくたって良い!
・固定観念に囚われて自分や他人を見限ったりしなくて良いという示唆が大変心強い。
・頭と心の片隅に置いておく価値のある本。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『マインドセット』に繋がる作品まとめ(to マインドセット)
>>>到点『マインドセット「やればできる」の研究/キャロル・S・ドゥエック』(マインドセットをおすすめ)繋コンボ!
・『マインドセット』から繋がる作品まとめ(from マインドセット)
>>>起点『マインドセット「やればできる」の研究』(⇒おすすめ)繋コンボ!
超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド/鈴木祐
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=17482195&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F4690%2F2000006444690.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・心理コンボ! 呼吸法トレーニングやバイオフィリアといったストレス解消法を学んだ後で、『蟲師』を観返してほしい。少なくともネイチャーポルノと称して間違いはない気がするのだが、如何か。
紹介
・メディア:本。
・ジャンル:ハウツー本、心理学。
・著:鈴木祐、鉄人社。
・内容:「ストレス対策は質より量!」と謳い、ストレスと闘う工夫の数々を科学的根拠を添えて教えてくれるハウツー本。100のメソッドでストレスを把握し、受容し、解消して、さらには無敵のメンタルを目指す。
こんな人におすすめ
・ストレスに対して無策の人。
・慢性的なストレスを抱えている(ストレスフルな状態が常態化してしまっている)人。
・ノウハウに理屈と根拠も添えて欲しい人。
・それでいてコンパクトに纏めて欲しい人。
・ノウハウの数が欲しい人。
・「数撃ちゃ当たる」戦術が嫌いじゃない人。
随筆メモ
・心の調子は工夫次第で整えられるという事実に気付かせてくれる。
・ストレスと闘う100の答えでありヒントでもある。試し、計測し、選択し、組み合わせる事が大切。
・小見出しや太字などが多く読み易い。
・個人的には、一家に一冊置いてあっても良い気がする。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『超ストレス解消法』に繋がる作品まとめ(to 超ストレス解消法)
>>>到点『超ストレス解消法/鈴木祐』(超ストレス解消法をおすすめ)繋コンボ!
・『超ストレス解消法』から繋がる作品まとめ(from 超ストレス解消法)
>>起点『超ストレス解消法/鈴木祐』(⇒おすすめ)繋コンボ!
蒼穹のファフナー
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=14182801&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F1458%2F2000002881458.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・テーマコンボ! 命の尊さを切実に訴える作品。
紹介
・メディア:アニメなど。
・ジャンル:SF、ロボット、ファンタジー、群像劇。
・エッセンス:子供達、平和、秘密基地、不可避の戦い、戦争、相互理解、犠牲。
・制作:原作アニメ/XEBEC、羽原信義、能戸隆、冲方丁。
・ストーリー:未知の生命体「フェストゥム」に対抗するため、有人兵器「ファフナー」に乗って戦いに身を投じる子供達。彼らは人類絶滅の危機を脱することができるのか。
随筆メモ
・ロボット……子供しか乗れない、神経接続、性格の変質、敵と同質の存在。
・未知数な人類の敵……シリコン型生命体、意識共有、読心能力、超次元現象、進化。
・ロボット×田舎。超科学的な軍事施設と古臭い生活感のギャップ。幅広い年齢層かつ身近な関係の戦友達。
・戦う子供達を必死に支える大人たちにも胸が熱くなる。
・似たような顔が多いけど気にするな!
・多少の鬱展開に耐えられるようなら非常にお薦め。
・用語が多く、物語の全体像を理解するのがやや大変。設定厨は集まれ! wiki推奨。
・第一期が古めの作品であるため、見るのが辛いと感じた方は、外伝の『RIGHT OF LEFT』や劇場版から見てみるのもありだと思う。
・シリーズが進むと世代交代が描かれ、世界観がより厚みを増していく。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『蒼穹のファフナ―』に繋がる作品まとめ(to ファフナ―)
>>>到点『蒼穹のファフナー』(ファフナーをおすすめ)繋コンボ!
・『蒼穹のファフナ―』から繋がる作品まとめ(from ファフナ―)
>>>起点『蒼穹のファフナー』(⇒おすすめ)繋コンボ!
ぼくらの
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=17818846&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F4338%2F2000000244338.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=17830517&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F8613%2F2000000228613.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=17831048&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5255%2F2000000105255.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=20016847&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8311%2F9784778038311.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=20156420&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0656%2F4589644760656.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・テーマコンボ! 命の尊さを切実に訴える作品。子供達の生き様を見よ。
紹介
・メディア:漫画、アニメ、小説。
・ジャンル:SF、ロボット、群像劇。
・エッセンス:少年少女、子供、決闘、代償、不可避、家族、悲劇。
・原作漫画:鬼頭莫宏、小学館。アニメ:GONZO、森田宏幸。小説:大樹連司、小学館。
・ストーリー:謎の男にゲームの誘いを受けた子供達は、訳も分からぬ内に巨大ロボットに乗せられ、命を賭した戦いに身を投じる事となる。
こんな人におすすめ
・悲劇やバッドエンドに耐性がある。
・自分の「子供」の部分や「大人」の部分と向き合いたい。
・死と向き合いたい気分。
・多様な人間性や価値観が見たい。
随筆メモ
・漫画を既読。
・命の尊さを切実に訴える作品。残された命をどう使うか。約束された死から生を考えさせられる。子供達の生き様を見よ。
・悲痛な感触が多めのため、悲劇に耐性のある方向け。
・子供達の心が尊く、美しい。
・大人達の奮闘も丁寧に描かれていて心の琴線に触れる。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『ぼくらの』に繋がる作品まとめ(to ぼくらの)
>>>到点『ぼくらの』(ぼくらのをおすすめ)繋コンボ!
・『ぼくらの』から繋がる作品まとめ(from ぼくらの)
>>>起点『ぼくらの』(⇒おすすめ)繋コンボ!
映像研には手を出すな!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=17828917&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F3963%2F2000004913963.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 『蟲師』の完成度や景観美に魅せられた方、その制作現場に興味が湧きませんか? 想像力豊かかつリアリティまでたっぷりな作品。
紹介
・メディア:漫画、アニメ、実写ドラマ、実写映画
・ジャンル:アニメ制作、青年漫画。
・エッセンス:高校、部活、創部、トリオ、クリエイター、プロデュース、演説、近未来。
・制作:原作漫画/大童澄瞳、小学館。アニメ/サイエンスSARU、湯浅政明。
・ストーリー:アニメが作りたい浅草と金儲けが好きな金森は、読者モデルでアニメーター志望の水崎と出会う。三人は映像研究同好会を立ち上げ、「最強の世界」を目指す。
随筆メモ
・アニメ視聴。
・想像性と創造性が豊か。リアリティまでたっぷり。
・こだわりの発露が多め。
・ここまで自分達の好奇心や想像力・知識を活かせたなら、人生が大分楽しかろう。
・主要人物三人がみんな魅力的で、優劣付け難い。
・三人とも女子っぽくないので、性差を気にせず楽しめる。たしか、作者はスカートを描くのが楽だからという理由で女子にしたはず。
・「公立ダンジョン」な学校のデザインや生徒の多様性が素晴らしい。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『映像研』に繋がる作品まとめ(to 映像研)
>>>到点『映像研には手を出すな!』(映像研をおすすめ)繋コンボ!
・『映像研』から繋がる作品まとめ(from 映像研)
>>>起点『映像研には手を出すな!』(⇒おすすめ)繋コンボ!
SHIROBAKO(シロバコ)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=19864716&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7539%2F4548967437539_20.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=19864717&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F7546%2F4548967437546_20.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f67d21c.120220db.1f67d21d.9b46d814/?me_id=1272241&item_id=11784937&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcyberbay%2Fcabinet%2F201215%2Fp1_g6434688w.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 『映像研』とほぼ同意だが、こちらはアニメーターよりアニメ業界寄りの視点。
紹介
・メディア:アニメ、映画、漫画、小説。
・ジャンル:仕事、アニメ業界、群像劇。
・エッセンス:女主人公、クリエイター、登場人物多数。
・制作:アニメ/ピーエーワークス、水島努。
・ストーリー:夢見たアニメ会社に就職した宮森あおいは制作進行として日々奮闘。仕事を増やす監督、スタッフ間の対立、様々なトラブルがスケジュールを阻む。
随筆メモ
・アニメ制作現場としての生々しいやり取りが興味深い。
・フィクションな演出も多数盛り込まれているが、非現実的になり過ぎない良い塩梅。
・登場人物が多過ぎるが、登場と同時に名前が提示される形式で助かる。ドキュメンタリー風?な作風に適した、視聴者に優しい演出。
こんな人におすすめ
・アニメ業界にあまり詳しくない人や詳しくなりたい人。
・詳しい人にもおすすめ?(私は業界人でも何でもないので断言はできない)
・リアルに近いテーマのアニメが好みな人。
・一組織人の奮闘が気になる人。
・十人十色で老若男女がいる社会の表現が気になる人。
花と森の物語
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f1fff42.0deb56eb.1f1fff43.b38de1a5/?me_id=1275488&item_id=12717152&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbookoffonline%2Fcabinet%2F1012%2F0017120152l.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 『蟲師』の自然を愛する方におすすめ。
紹介
・メディア:本
・ジャンル:写真集、植物。
・制作:アマナイメージズ、ピーピーエス通信社、PIE International。
・内容:花々や木々を中心とした景観に、撮影対象にまつわる神話等のワンシーンが添えられている。
こんな人におすすめ
・沢山の植物が見たいけれど、情報が単調に羅列された図鑑は苦手。
・植物と物語の関連に興味がある。
・花畑が好き。
随筆メモ
・ネイチャーポルノ。
・物語が添えられている事で、総じて浪漫チックな味わいがある。
・情報が物足りないという人や文字が余計だという人も居るかもしれないが、楽しみ方の方向性が分かり易く個人的に好き。私の写真集集めの先駆けとなった一冊。
海の辞典/中村卓哉
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=15854020&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5869%2F9784844135869.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 自然を愛する方におすすめ。
メモ
・写真集。
・ネイチャーポルノ。
・サイズ感が好き。
青空を歩く本/武田康男
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f1fff42.0deb56eb.1f1fff43.b38de1a5/?me_id=1275488&item_id=11295188&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbookoffonline%2Fcabinet%2F239%2F0015544606l.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 自然を愛する方におすすめ。
メモ
・写真集。
・ネイチャーポルノ。
・天候に恵まれない時はこちらの写真を見て気持ちを浄化。
世界のかわいい小鳥
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=17148027&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5557%2F9784756245557.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・おまけコンボ! 自然を愛する方におすすめ。
紹介
・メディア:本
・ジャンル:写真集、小鳥。
・内容:小鳥、小鳥、ことり、コトリ――。
随筆メモ
・ネイチャーポルノ?
・いとおかし。
・ヤマガラの表紙が好み。留まっている木の色合いが良い。
・序盤と終盤にシマエナガやスズメを持ってくる辺り、あざとい且つ分かってる感。
・冊子のサイズ感が小鳥の本に相応しい。
もののけ姫
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=16940505&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3045%2F4959241753045.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=16577727&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F9796%2F4959241749796.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・テーマコンボ! 命や自然を愛する方におすすめ。
・世界観コンボ! 蟲やヌシという存在が好きな人は、『もののけ姫』における森の神々も気に入ると思う。
・キャラクターコンボ! ギンコがお気に入りの方に、主人公アシタカがおすすめ。旅する自立した主人公。人当たりも良し。
随筆メモ
・言わずと知れたジブリの名作。
・人と自然、冒険、葛藤。
風の谷のナウシカ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=16940573&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3090%2F4959241753090.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=13618462&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1106%2F4959241711106.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=10632224&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5815%2F9784197735815.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
繋コンボレビュー
・テーマコンボ! 命や自然を愛する方におすすめ。
・世界観コンボ! 同じ「蟲」でも、『ナウシカ』の蟲の方が生物的。
随筆メモ
・映画 既見。
・言わずと知れたジブリの名作。
・人と自然、蟲、戦争。
おわり。
皆様の充実した喜びを願って。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f203781.a741405d.1f203782.e8e54a6d/?me_id=1278256&item_id=11603614&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F5633%2F2000000165633.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f201200.bb9ec4ea.1f201201.7ac3a060/?me_id=1213310&item_id=13089746&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2Fjan_4988064%2F4988064290451.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『蟲師』に繋がる作品まとめ(to 蟲師)
>>>到点『蟲師』(蟲師をおすすめ)繋コンボ!