『メイドインアビス』に触れた方へおすすめしたい! つながりコンボ!
魔法少女まどかマギカ
ジャンルコンボ! ダークファンタジー。
演出コンボ! 『アビス』の「キャラデザイン×過酷なストーリー展開」のように、ギャップ感を味わいたい方におすすめ。タイトルロゴ&魔法少女&キャラデザイン×ダークなデザイン&世界観&ストーリー。
心温まるハートフルアニメ。ボンボルドも支持してくれるに違いない。
ダークファンタジー、現代、魔法少女。
ストーリー:少女は言葉を喋る不思議な生物キュゥべえと出会い、魔法少女になるよう勧誘を受ける。
ガールズ&パンツァー
演出コンボ! 『アビス』の「キャラデザイン×過酷なストーリー展開」のように、ギャップ感を味わいたい方におすすめ。女子高生×戦車&ミリタリー。
高校生、女子、戦車、ミリタリー、創設、スポーツ、大会。
ストーリー:戦車道=乙女の嗜みという常識がある世界。苦い経験から戦車道を避けて転校してきた主人公だが、新しい学校でも戦車道が始まってしまう。生徒会の圧力を受けて履修した主人公は、大勢の未経験者を率いて全国大会へ挑む。
女子高生達が和気藹々と戦車を操り砲撃戦を行なう様に、何とも言えない可笑し味がある。
緩さと緊迫感の波が面白い。勝負が熱い。
ぼくらの
ジャンルコンボ! ヘビーでリアリティのあるファンタジーが好みの方におすすめ。
SF、代償、不可避、子供、群像劇。
命を賭した闘いに巻き込まれる子供達の群像劇。
命の尊さを切実に訴える作品。残された命をどう使うか。約束された死から生を考えさせられる。子供達の生き様を見よ。
大人達の奮闘も丁寧に描かれていて心の琴線に触れる。
悲痛な感触が多めのため、悲劇に耐性のある方向け。
アニメ未視聴のため漫画のみ推奨。『アンインストール』は良い曲だと思う。
辺境の老騎士
ジャンルコンボ! リアリティのあるファンタジーが好みの方におすすめ。
紹介
・メディア:ウェブ小説、書籍、漫画。
・ジャンル:ハイ・ファンタジー、短編シリーズ。
・エッセンス:旅、騎士、高齢、食、伝説。
・制作:原作ウェブ小説/支援BIS。書籍/支援BIS、KADOKAWA/エンターブレイン。漫画/菊石森生、講談社。
・ストーリー:老いた騎士は死に場所を探して旅に出る。相棒の馬を供に、珍しい風景や食べ物を巡る気侭な旅路。しかし、それは大いなる冒険の幕開けだった。
随筆メモ
・老いた騎士の生き様を見事に描き切った壮大な異世界ファンタジー。実は飯テロ。
・旅路で見えてくる人の在り方や世界の神秘から、人の生について考えさせられる作品。
・登場人物が魅力的に尽きる。主要人物以外にもちゃんと生きている空気を感じる。
・着眼点が細やか。その上過不足をほとんど感じない。
・読む際の難点がほとんど思い付かない。
・結末の充足感を思い返すだけでも胸が一杯になる。
・小説の中では個人的に一押し。これほどの充足感を与えてくれた作品はそう無い。これほどの感動がネットで無料でも味わえる驚き。
小説家になろう 作品ページ/作者のマイページ
カクヨム 作品ページ/作者ページ こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『辺境の老騎士』に繋がる作品まとめ
>>> 繋コンボ・到点『辺境の老騎士』 老騎士をおすすめ
・『辺境の老騎士』に触れた方へおすすめしたい作品まとめ
>>> 繋コンボ・起点『辺境の老騎士』 ⇒おすすめ
龍盤七朝ドラゴンバスター/秋山瑞人
ジャンルコンボ! リアリティのあるファンタジーが好みの方におすすめ。
キャラクターコンボ! リコと月華は出会って早々仲良くなって意気込んで冒険に出て早死にしそう。どっちの世界でも。
小説。
ジャンル:中華風ファンタジー、功夫アクション、貴種流離譚、ライトノベル。
著:秋山瑞人、アスキー・メディアワークス(電撃文庫)。
ストーリー:被差別民族の末裔である涼孤と第十八皇女月華の出会いに端を発する物語。
中華系の物語を読んでみようと何となしに購入したら、ライトノベルでこんな文章が読めるのか、と茫然とした思い出。功夫という文化の土台としての奥深さにも感じ入った。
カンフーを功夫と漢字で呼びたい重厚な世界観。
続巻を待って幾星霜。2020年現時点で、2巻の発売からもう8年になりました。遅筆で有名な作家さんだそうですが、さすがに……、いや、私は諦めない。が、なぜ自分ばかりこんな想いをしなければならないんだ。道連れを増やしたいので拡散希望。
こちらの記事も是非ご覧下さい!
・『龍盤七朝DRAGON BUSTER』に繋がる作品まとめ(to ドラバス)
>>>繋コンボ・到点『龍盤七朝DRAGON BUSTER』 ~ドラバスをおすすめ~
・『龍盤七朝DRAGON BUSTER』から繋がる作品まとめ(from ドラバス)
>>>繋コンボ・起点『龍盤七朝DRAGON BUSTER』 ⇒おすすめ
ベルセルク
ジャンルコンボ! ダークファンタジーが好みの方におすすめ。
設定コンボ! 濃密なリアリティ。
メディアミックス。漫画、アニメ、ゲーム。
ダークファンタジー、中世西洋風、旅、怪物退治、復讐、強大過ぎる敵、戦争、魔法。
時折出てくるエログロにさえ引っかからなければ、この壮大な物語の結末が気にならない人はいないはず。まだ読んだ事のない人もぜひ試してみて、共に続巻を待ちましょう!(道連れ歓迎)
ワンダと巨像
世界観コンボ! 雑味の無いファンタジーが好みの方におすすめ。
ストーリーコンボ! 不思議、試練、愛する人を求めて。
ゲーム。
制作:ソニー・コンピュータエンタテインメント。
ジャンル:アクションアドベンチャー、ファンタジー。ダークとまでは言わないが明るくもない。
ストーリー:主人公ワンダは少女の魂を取り戻すため、禁足地とされる「古の地」の祠を訪れる。そして大いなる存在の声に導かれ、ワンダは16体の巨像に挑む。
ゲーム自体は未プレイ。動画サイトのプレイ動画を視聴。
ゲームデザインに唸った。
操作が少々難しいらしい。それもデザインの一環に思えるが、気が長くない方はご注意。
おわり。
皆様の充実した喜びを願って。